SSブログ

中禅寺湖は名も無い湖だったという深ーい話(栃木県日光市:中禅寺湖ほか) [旅行/温泉]

小山市での松茸会席の食事を終えて、華厳の滝に向かうことにした。
おそらく、小学校の時の臨海学校依頼だから数十年振りの訪問なので、殆ど記憶にない。
日光宇都宮道路に乗って終点の「清滝」で降りて、第二いろは坂を抜けて華厳の滝へ。
紅葉にはまだまだの時期であったが、第二いろは坂は、明智平のところでかなりの渋滞
となり、小山から2時間半かけて無事に到着。
P1000934.jpg
¥500を払って、エレベーターで100mを下っていきます。
ちょっと天気が曇っていましたが、やはり荘厳な雰囲気です。
この日は、残念ながら虹が見えなかったですね。
外国人の観光客の人も多いです。
P1000941.jpg P1000944.jpg
メインの滝以外にも,いくつか滝があったのを今回初めて知りました。
この日の放出量は、通常の2倍だそうです。
P1000932.jpg
マイナスイオンをたっぷり浴びて、水のパワーをもらいます。
帰り際には、日光名物の湯葉を食べてみます。
P1000953.jpg P1000955.jpg
湯葉カツです。
P1000954.jpg
醤油しか無かったので、ソースが置いていなかったのが残念ですね。
この後は、中禅寺湖に向かいました。
P1000957.jpg
湖の青と男体山の山肌の緑のコントラストが綺麗です。
中禅寺湖の湖畔には、「立木観音」がある中禅寺があります。
P1000958.jpg
ホントは、撮影をしてはいけないのですが、思わず・・・。
この立木観音ですが、一本の木から出来ているようです。しかも現在の足下は
地中に埋まっているとのことで、まさしく生きている観音様です。
千手は、添え木で飾ってるようです。お顔の上には、11面のお顔があります。

住職の説明によると、この近辺には中禅寺という地名は無いため、当初は中禅寺湖
とは読んでいなかったようですが、中禅寺の名前を取って中禅寺湖という名称に
なったようです。
P1000963.jpg P1000961.jpg
境内には、「諸願成就の梵鐘」(ねがいのかね)があったので、自分で鐘をつく
事が出来るので、2回程付くことが出来ました。
結構急な階段なので、気をつけた方がいいですよ!!

そういえば、帰りの第一いろは坂は、2車線では無く1車線になっていましたね。
帰りは、東北道はかなり混んでいましたが、3時間程かけて無事に帰宅できたのは
良かったです。
今年の敬老の日は、少しは親孝行が出来たかな?


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。