今回は仕事で京都市役所へ向かった。
京都駅から地下鉄で京都市役所前で降りて、まだ30分以上時間があったので、
地下街でお茶をすることに。
意外に地下街が栄えているのにビックリです。
改札近くにあったべーカリーカフェの「CASCADE」に入りちょっと休憩。
お茶だけで済まそうとしたけど、なにやら魅力的なパンがったので、購入。

「バニラコロネ」という菓子パン。
朝からよく甘いモンを食べるなぁと思いながら、カフェオーレを飲む。

自分は、コーヒーを飲まないので、ちょっとフレンチ気分でカフェオーレ!!
ノートパソコンを広げて、プチ仕事をこなして、いざ京都市役所へ出陣!
 
西洋建築風のモダンな建屋ですが、なぜか立て替えはしないみたいです。
目の前には、ホテルオークラの立派なタテモンがあるのに・・・。
そういえば、先日の日テレの火曜サプライズで京都市長のことが紹介されてましたけど
毎日、着物を着て仕事をされてるみたいですね。なんか風情があって良いです!

そういえばリニアって京都を通るっけ?
調べてみると、通りません。
東京→神奈川相模原→山梨甲府→長野飯田→岐阜中津川→愛知名古屋→新大阪という
ルートが確定しているようで、ちょっと難しいかな?

午前中に打ち合わせを終えて、いざ市役所をあとにしたところ、立て看板に「本能寺」
の文字があり、まさかまさかのあの信長の焼き討ちにあった「本能寺」かと思い、
足早に向かう。なんと京都市役所から通りを挟んだ真向かいにあるんです。
まさか、こんな町中にあるとは思いませんでした。もっと、山の中にあるイメージ。

流石に外国人の観光客は全くいません。

本堂もどことなく、寂しげです。
ちょっと調べてみると、信長で有名な本能寺はこの寺町御池ではなく、堀川四条
にあったそうで、そっちに本能寺跡があるようです。
現在の本能寺は、信長死後に秀吉が建立したようです。

ちょっと勉強になりましたが、未だになぜ光秀が謀反を起こしたのかは謎ですね。

この後、次の仕事まで時間が合ったので、人生初めての渡月橋へ。
 
阪急電車を乗り継いで、嵐山駅へ。
電車は1人掛けの席があり、ちょっとビックリしました。
嵐山駅からしばらく歩き、まずは先の記事のおそば屋さんでランチをとっていざ散策。

午後からは晴れ間も覗き、空と雲と水辺のコントラストが良い感じです。
なにやらパワーも感じられます!やはり水辺はパワースポットなのか?

なにやらパワーも感じられます!やはり水辺はパワースポットなのか?

この日は、浴衣の女性陣も多かったです。思わず綺麗な出で立ちにパチリ!
橋を渡りきると、テレビなどでよく放送されるお土産屋さんがたくさんあります。
この日は、30度を超える暑さだったので、甘くて冷たいものを身体に入れてみました。

京都と言えば、抹茶と言うことで、抹茶のソフトクリーム。
多分どこで食べても味は同じなんだろうけど、こういう場所で食べると抹茶の
美味しさを一層感じちゃうよねぇ。雰囲気に負けるタイプかな?
 
「おのみやす」という店で購入です。
もう一カ所寄りたかったのでこのあとまたダッシュで移動です。
次に寄ったのが、至極のパワースポット。

「伏見稲荷大社」
いつ見ても、荘厳な感じがします。心が洗われます。

大好きな手水場で清めてから、千本稲荷へ!

残念ながら、この日は時間もあまりなかったし、かなり外国人の観光客の
人で、ごった返していたので、入り口で失礼をさせて貰いました。

帰り際の運試しのおみくじは・・・

なんだコレ?
「吉凶相交末吉」(きちきょうあいまじわりすえきち)
聞いたこともない結果です。
内容を細かく読んでみると、悪い内容ではありませんでした。
所々気をつけなさいと言うことだったので、一安心です。

伏見稲荷大社は、今年度の外国人日本で一番良かった場所に選ばれたようです。
やはり、富士山ではなく、京都なんですね。
次回はチャンとお参りして、御利益をいただけるようにしたいですね。