SSブログ

新橋で美味しい日本酒とちょっと風変わりなおでんを楽しめるお店(新橋:ぬる燗) [グルメ(新橋/銀座近辺)]

現在は、コロナ対策で休業中です。
いつもは千ベロ系のお店でお酒を楽しみますが、久しぶりに人と会う約束があったので、
ちょっとお値段の張るお店へ。
そのお店は、「ぬる燗 佐藤」
高架下のコリドー街にあるお店です。
IMG_9127.jpg
「インカポテサラ」(¥800)
ぬる燗名物のポテトサラダです。
イクラとポテトサラダと言う組み合わせは見たことないですね。
普段ポテサラでジャガイモの種類を気にすることはないですが、インカの目覚めと
言われると、ちょっと高級感がありそうですね。
IMG_9133.jpg
「季節の漁港から 三種盛り」(¥1,500)
この日は、マグロ、鯛、寒ブリの組み合わせです。
寒い時期のブリは、ホントに美味しいですよね。
しかも、お塩で頂くなんてちょっと贅沢ですね。
IMG_9138.jpg
「ザブトンの炭火焼きステーキ」(¥2,800)
御肉はフワッと軟らかくて、歯でサクッとかみ切れます。
タレよりも、塩で頂くのが美味しいですね。
IMG_9130.jpg IMG_9140.jpg
この店のおでんが珍しいのが、鶏白湯のスープで提供されます。
普段、鰹節などの魚系の出汁がメインですが、まさかの鶏白湯です。
特にトマトのおでんは美味しかったですね。
IMG_9134.jpg
日本酒が美味しいという事で、オススメ三種のきき酒も注文して、日本酒も
楽しみます。
久しぶりにお一人様1万円ぐらいの会計だったので、ちょっとビックリでしたね。
でもたまには、こういうお店で食事をするのも楽しいですね。


コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

立ち食いそば屋だけど、本格インドカレーが食べれるお店(東京日本橋:よもだそば) [グルメ(東京/上野/神田近辺)]

コロナの影響で、夜の外食が難しいので、朝昼ネタで。
東京駅近くのクリニックでの診察を終えて朝食を食べにおそば屋さんへ。
向かったお店は、「よもだそば」
ちょっとテレビ番組で、立ち食いそば屋なのに本格的なインドカレーを提供する店と
して紹介されていたので、以前から何度か訪れていたことはあったのですが、まさか
カレーの有名店だとわ・・・。
IMG_1355.jpg
「C朝カレー定食」(¥410)
たぬきそばとよもだカレー(小)のセットです。
IMG_1357.jpg
コレが噂の「よもだかレー」です。チキンカレーでした。
インドカレーって普段食べないのですが、意外にシャバシャバなんですね。
スープカレーほどサラサラではないですが、スパイスがきいていますね。
程よい辛さなので、食べやすいですね。
わざわざ、カレーだけを食べに来る常連さんもいるほどらしいので、癖になる
美味しさなんですね。
IMG_1353.jpg
インドカレーだと、サフランライスが多いみたいですが、国産米にあうように
そばつゆがブレンドされているんですね。
是非チキン一本分のカレーをがっつり食べてみよう!
IMG_1358.jpg IMG_1359.jpg
最近よく行く立ち食いそば屋さんが、コロナの影響でお休みになってしまったので
このお店を贔屓にしようかな?
IMG_0850.jpg IMG_1361.jpg
大好きなごぼう天も筒切りの4等分のサイズにした天ぷらなので、食べ応えも十分
ありそうです。
IMG_1363.jpg
いつも春菊天だから次回はゴボ天にチャレンジです!

コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

コロナに負けるな!わらわらが激安お得なランチを提供!夜は家のみパックも!(笑笑48) [グルメ(地元:板橋近辺)]

コロナウィルスの影響で、在宅勤務制を引いている事もあり、週に何度かは在宅で
仕事をすることもあるため、ランチは家の近くのお店でお弁当を。
今回は、「笑笑48」を訪問
モンテローザの¥が展開する笑笑とはちょっと違うブランドみたいですね。
ハイボールが、¥48で提供されるので、この店名みたいです。
IMG_1342.jpg
「バリカラまかない弁当」(¥500)
笑笑名物のバリカラ1個と、やみつきタレ皮、玉子焼きのセットです。
この写真からは分かりませんが、この下にはご飯がびっしりと詰まっています。
ご飯の量は、1.5合ぐらいは入っているので、超大盛りですね。
IMG_1339.jpg
とり皮のタレ焼きは、濃い~甘辛の味付けです。唐辛子がちょっとスパイシーです!
でも、この濃い味付けのタレが、ご飯にびっしりと染みこんでいるので、濃い味
ガッツリ系を好む人にはお勧めです。
それにしても、千鳥のノブ風に「タクワンの量が凄いんじゃぁ~」と言いたくなるほど
漬物のタクワンの量が充実してます。
またお店名物の「バリカラ」も、この竜田揚げ風の唐揚げが個人的には好きなんで、
これよかったです。しかも味付けされてサクサクした衣でまた美味しいです!
IMG_1347.jpg
「バリヤス家のみセット」(¥500)
ちょっと気に入ったので、夜のお土産も改めて追加で買いに行ってきました!
居酒屋三種の神器の「唐揚げ」「ポテトフライ」「枝豆」のセットです。
IMG_1352.jpg
見栄えがしなかったので、お皿に別盛りです。
このボリュームで、¥500とかかなりお得なおかずセットです。
このご時世なので、家吞みがメインとなるので、コレで十分ですね。
大好きなレモンサワーを吞んで、今日も1日お疲れ様です!
IMG_1338.jpg
ちなみに、店内提供のランチメニューだと、お店人気のバリカラが2個ついて、
なんと¥400のメニューもあります。
しかもご飯の大盛りと味噌汁もついてです。コレはガテン系にはたまりませんね。
こういう時期だからこそ、安くてお腹いっぱいに食べれるのは、誰にとっても
嬉しいですよね!
外出自粛の大変な時期ですが家でもお弁当や家吞みを楽しむのも一工夫です!

コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

広島空港で食べる広島名物のお好み焼きは美味しかった(広島空港:みっちゃん) [ご当地グルメ(中国)]

今回の広島旅行ではJALのどこかにマイルの日帰りツアーだったので、ゆっくりと
食事をする時間が無かったので、漸く広島空港でのんびりできることになったので、
やっぱり広島風お好み焼きを頂けることに。
寄ったお店は、「みっちゃん いせや 広島空港店」
広島県内でものれん分けの多い人気店が、空港の小さいフードコートでしたが、あった
ので、早速注文しました。
IMG_1078.jpg
「ベーシック+チーズ」(¥1,100)
人気の他のメニューが意外に結構高かったので、ベーシックの豚玉そばにチーズを
トッピングです。
IMG_1076.jpg
ウェイティングカードを渡されて席で待っていると、暫くすると席までわざわざ
運んで来てくれます。
この日は、1日中レンタカーの運転をしていたので、漸くお酒が解禁になったので
大好きなレモンサワーを注文して喉を潤します。
できたてが運ばれてきたので、ジュージューと鉄板で音を立てています。
チーズも綺麗に伸びてくれます。
IMG_1080.jpg
意外にボリュームが多かったですね。1枚で十分お腹いっぱいになりますネ。
ネットでは美味しくなかったなんて記事がありましたけど、全然そんなことなく
結構美味しかったです。
IMG_1079.jpg
熱々のお好みをハフハフしながら、少し焦げたそばの部分と頂くと、ホントに
美味しかったです。
新橋にある「みっちゃん」とは関係あるんですかね?
teppann.jpg IMG_1083.jpg
広島空港内のフードコートはちょっと小さめですが、鉄板焼きや尾道ラーメンなどの
お店もあります。
広島空港は、ちょっと不便ですが最後にこういう楽しみがあってよかったです。

コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

鎖を伝って登った岩山から、尾道の街を一望できるお寺(広島県尾道市:千光寺) [神社/仏閣/パワースポット/祭]

広島への日帰り旅行は、厳島神社への参拝を終えて尾道へ向かいます。
尾道は、生まれて初めて訪れる場所です。
先日亡くなられた大林監督の尾道三部作でも有名ですね。
訪れた場所は、「千光寺」
猫の小路が有名なお寺です。
IMG_1061.jpg
お寺のてっぺんから見た景色は、尾道水道を望むことができます。
ロープウェイ乗り場から、ロープウェイに乗らずに歩いて山を登ります。
30分ほど歩いて漸く到着です。
sanzyuuiwa.jpg
まずは、三重岩という3枚重なった岩が出迎えてくれます。
hondou.jpg
本堂でお詣り済ませると、右手には、大師堂があります。
taisidou.jpg
毎年、初詣に行っている川崎大師と同様に弘法大師様を祀っています。
「なむだいしへんじょうこんごう」と唱えてお詣りです。
もう少し奥に行くと・・・。
honden.jpg
「鐘楼」です。
千光寺鐘楼「驚音楼の鐘」は、環境庁の選定した「日本の音風景百選」の一つとされて
いるようで、尾道の大晦日の除夜の鐘としても名物になっているそうです。
行きしなには気がつかなかったのですが・・・。
IMG_1052.jpg
「梵字岩」なる物が右側にありました。
IMG_1053.jpg
自分は戌年なので、戌の梵字のシールとかは結構持ってますね。
梵字を見ると、なんだか厳かな感じがしますね。
kusari.jpg
千光寺本堂へのお詣りを終えた後は、鎖修行に向かいました。
石鎚山(くさりやまとも呼ばれています)に登ることを鎖修行と言うらしいのですが
鎖のわっかをつたって登っていきますが、結構ハードな修行です。
前にいた若い女子二人も登るのにかなり苦労していましたが、面白半分で挑戦する
のは、止めた方がいいです。
先日、小豆島に行った際の「奥之院 笠ヶ瀧寺」の断崖絶壁のお詣りをお伝えし
しましたが、運動靴と軍手などの準備をしっかりしてチャレンジしてください。
IMG_1063.jpg
鎖を伝って登り切った頂上に、石鎚蔵王大権現のご本尊があります。
この本尊に参った後に、先ほどの尾道の街の眺望を体験できます。
IMG_1067.jpg
右端の岩を登ったところです。
無事に修行を終えて、東京へ戻るために下山します。
IMG_1074.jpg
ちなみに、猫が沢山いる参道には、猫カフェっぽい場所があります。
IMG_1075.jpg
ロープウェイを使う場合は、山頂の方まで行ってから下るので、歩いて登って行く
のも健康にはちょうどいいですよね。

コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

世界遺産の「厳島神社」が現在修理中で、ちょっと残念な姿でした! [神社/仏閣/パワースポット/祭]

JALのマイルを使った「どこかにマイル」のプランで本当は青森に行きたいツアーを

申し込んだのですが、残念ながら広島が当選したので、まだ、緊急事態宣言が出される
以前の3月に広島を訪問しました。
IMG_0941.jpg
厳島神社の海中鳥居がすっぽりと包まれており、いつも鮮やかな朱色の鳥居は
残念ながら見ることができませんでした。
かすかに、鳥居が助けて見えますが・・・。
IMG_0922.jpg
この日も飛行機の中から、富士山を望むことができました。
IMG_0927.jpg
初めて広島空港に降り立ちましたが、かなり不便な場所にあることを以前から聞いて
いましたが、まさに本当に不便ですね。
IMG_0936.jpg
三原市という、広島の中心部からは1時間ほど離れた場所にあるので、広島空港で
レンタカーを借りて中心部に向かいます。
金色の日産ノートでしたが、なぜか品川ナンバーでした。
IMG_1021.jpg
宮島口駅周辺の駐車場が激混みだったので、30分ほど駅前をうろちょろして漸く
空いてる駐車場を見つけてフェリーで向かいます。
miyajima.jpg
宮島桟橋に到着すると、この時期はまだ観光客も多かったですね。
IMG_0949.jpg
駅前には、豆柴カフェ、ひょう猫カフェとフクロウカフェがありました。
豆柴カフェに一度は行ってみたいですね。
torii.jpg
鳥居を抜けるとそこには・・・。
IMG_0960.jpg
神様の使いのしかがのんびりとしています。
iriguti.jpg
神社の入り口は、観光客でごった返しています。外国の方もいます。
この時期はまだマスク姿の人は少なかったですね。
IMG_0962.jpg
数年振りに厳島神社を参拝です。
hondenn2.jpg
以前来たときには、ひざまずいてお詣りしている年配の方がいましたが、基本は
二礼二拍手一礼でよいみたいですね。(たまに、礼ではなく拝のケースもありますね)
honden.jpg
御朱印をもらう人たちの行列ができていました。
umi2.jpg umi.jpg
お昼過ぎには潮が引いていたので、海に降りてみました。
天気がいいと心地いいですね!
IMG_0999.jpg
やはり早く修繕を終えて、また見事な鳥居をみたいですね。
無事にお詣りを終えて参道でお土産を買って帰ります。
IMG_1012.jpg IMG_1019.jpg
宮島名物の「揚げもみじまんじゅう」を購入です。
meibutu.jpg IMG_1014.jpg
併せて、広島名物の「がんす」も購入です。
先日、高松で食べた「がんす」がとても美味しかったので、本場で購入です。
タマネギの甘さと白身のサクサクフライがやっぱり美味しいですね。
IMG_1024.jpg
「広島菜にぎり」と「穴子にぎり」
桟橋のすぐ近くにある人気店の「笑福」で売っていたので、こちらも土産で購入です。
IMG_0951.jpg IMG_0950.jpg
広島菜のおにぎりって、東京で売っていないんですよね。
岡山駅周辺に旅行に行ったときには岡山駅ビルで売っているので、必ず購入です。
野沢菜とか広島菜って大好きなんです!
無事に参拝を終えてたので、この後は尾道に向かいます。

コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

緊急事態宣言が出る前に出かけた地元の千ベロ有名店(板橋区大山:晩杯屋) [グルメ(地元:板橋近辺)]

緊急事態宣言が出た後は、5/6まで休業されているので、宣言が出る前の3月末に
行ったときの状況です。
そのお店は、「晩杯屋」
大山駅のあまり賑やかでない方の遊座商店街のちょっと奥にあるお店です。
都内近郊でも結構展開されているお店です。
IMG_9094.jpg
名物の「煮込み玉子入り」(¥150)
玉子の入ったモツ煮が、この値段で食べれるのは、ホントに嬉しいですね。
決して量は多くないですが、色んなおかずをチビチビと食べれるのがいいですね。
IMG_9092.jpg
「マグロ山かけ」(¥200)
ちょっと薄めのトロロのチープさがまたたまりませんネ。
最近普通の居酒屋さんでも、山掛けをメニューに見ることが少なくなったので、
こういうメニューも立ち吞みならではですね。
山芋の粘りでスタミナをつけて、明日への活力です!!
IMG_9099.jpg
「なすと餅の揚げ出し」(¥150)
揚げ出し豆腐が結構好きなんですが、揚げ出し餅というのは珍しいですね。
茄子の素揚げと共にたっぷりの大根おろしとショウガで、熱々の料理を頂きます。
この3品あわせても、なんと¥500です。
サワー1杯飲んでも¥1,000以内で収まるので、こういう店は身近にあって欲しいですね。
5/6までは一端休業されていますが、早い段階で政府の支援が見込まれて、早期の復活を
期待したいです!



コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

台湾の名物料理「麺線」の日本で初の専門店。麺線は時間をおいても延びないらしい?(新橋:台湾麺線) [グルメ(新橋/銀座近辺)]

たまには仕事場付近の食事ネタへ。
普段会社でランチをとるときはお弁当を食べるので、外でランチを食べることはない
ので、なかなか記事にできないですが、ちょっと珍しい料理を。
その料理を提供しているお店が「台湾麺線」
会社の台湾人の同僚から紹介されたので、昼休みを利用して、緊急事態宣言の影響も
あり車の通りが少ないので、会社の前から田町駅を抜けて日比谷通りを通って新橋に
向かいます。7分ほどで到着したので、意外に近いですね。
IMG_20200417_143411.jpg
「台湾麺線」(¥670)
カツオ系のとろ身のついた濃いスープで煮込まれたお蕎麦です。
お蕎麦というか、にゅうめんといった方が分かりやすいですかね。
でも、意外にスパイシーです。
実は中にホルモンも入っていて、ちょっと独特の臭みもまた癖になります。
パクチーも入ってあるので、匂いがだめな人はちょっと苦手かもしれません。
でも噂の通り、家に持って帰ったのですが、6時間経過後でも、麺がそんなにのびて
いなかったので、家でもツルッと美味しく頂けました。
お店の人からは、麺が伸びないのは数十分ですよといわれましたが、いやいや
結構な時間も麺が伸びないように頑張っていますよ!
IMG_20200417_141438.jpg IMG_20200417_141404.jpg
緊急事態宣言の影響で、営業時間も大分工夫されているようです。
テイクアウトはフルタイムでOKみたいですね。
IMG_20200417_141355.jpg
麺線、寒いときにはトロッと餡が身体を温めてくれるのでいいかもしれないですね。
IMG_20200417_142212.jpg
金曜日の午後でしたが、増上寺の横の公園は、小さなお子さんがお母さんと一緒に
結構遊んでいましたね。
ずっと家にいてもストレスもたまるので適度な運用は必要っすよね。
IMG_20200415_073011.jpg
天気もよかったので、東京タワーも青空に映えていました!

コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

カツ丼が美味しいと評判の北九州発祥のうどん店も時短営業中!(福岡県糟屋郡:資さんうどん) [ご当地グルメ(九州_福岡)]

最近福岡へ旅行行った際には、空港近くのイオンモールで各種お土産を買って帰ります。
福岡空港からバスで15分ぐらいでイオンモール福岡に着きますが、イオンモールでも
フードコートやテナントはお休みでスーバーのみの営業です。
各種九州のお土産を買った後は、食事を取りに近くのうどん屋さんへ。
向かったお店は、「資さんうどん  南里店」
やっぱりいつもはお昼時は大行列のできるお店ですが店内は閑散としていました。
IMG_1275.jpg
「肉ゴボウうどん」(¥700)
人気No.1の肉ゴボ天を注文です。定番の甘めの出汁が食欲をそそります。
ごぼう天はサクサクして美味しいです。
ホントは、白飯に甘め味付けの肉を乗せて食べたかったですが、オプションで
かしわにぎり(¥200)を注文しました。
IMG_1272.jpg
とろろ昆布が食べ放題も資さんうどんの特徴です。
IMG_1278.jpg
資さんうどんのシンボルの資さんかまぼこも2枚しっかりと入っていました。
IMG_1280.jpg IMG_1281.jpg
お土産に、名物の「ぼた餅 3個入り」(¥390)も購入です。
IMG_1268.jpg IMG_1269.jpg
そういえば「資さんうどん」は、北九州が発祥なんですよね。
博多うどんのような柔さとはちょっと違うみたいですが、あまり分かりませんでした。
帰る際には、駐車場の入り口でテイクアウトメニューも売っていました。
IMG_1284.jpg IMG_1285.jpg
東京だと、今年の初めの1/30に放送されていましたが、福岡だと4/8に放送されて
いたんですね。確かにカツ丼が美味しいとお客さんからも評判でした。
IMG_1288.jpg IMG_1286.jpg
ということで、気になったので、お土産に買って飛行機に乗って東京に持って帰ります。
ちなみに、5/6の緊急事態宣言の期限いっぱいは、¥600の特別価格で持ち帰りできる
ようです。東京に戻ってから、チンして食べましたが、タレが美味しかったですね。
是非次回は、熱々のできたてを店内で食べたいですね。 

コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

番外編:福岡で一番好きな店「かじしか」は店舗は休みでもお弁当で営業中!(博多:かじしか) [ご当地グルメ(九州_福岡)]

いつも福岡に行ったときには、必ずといっていいほど顔を出している大好きなお店。
ちょっと中洲からは離れていますが、いつも酔い覚ましもかねて10分以上歩いて
向かうお店は、「須崎屋台 かじしか」
先週博多を訪れた際に、お店が営業しているかを確認したところ、小大将から暫く
夜は店を閉めることにしたと残念な回答。
でも、ランチ営業を始める予定とのことだったので、暫く待っていると・・・。
kajisika.jpg
漸く今週初めにFaceBookに投稿がありました。
5/6までは、休業するらしいのですが、5/6からお弁当の販売を始めるそうです。
電話ではもう少し早い時期に始めるような感じでしたが、やっぱり緊急事態宣言
が出ている期間は自粛するようですね。
taisyo.jpg
早く大将と小大将の二人の笑顔がみたいですね。
IMG_20190920_233813.jpg
この提灯の灯りも早く復活して欲しいです!
そういえば、先週末の金曜日も博多駅も人はまばらでした。
IMG_20200410_165714.jpg
こんな博多駅の雰囲気も見たことないですね。普通にサラリーマンの人もいません。
kurowa.jpg
いつもは行列のクロワッサンの「ミニオン」も並んでいる人は少ないです。
kurowa2.jpg
プレーンとサツマイモを購入してお土産に持って帰ります。
この日は初めて博多南のマンションタイプのホテルに宿泊です。
「レジデンスホテル博多」というホテルに泊まりましたが、コストメリットが
かなりいいホテルです。
IMG_1200.jpg IMG_1201.jpg
マンションタイプの部屋で,スペース的にも余裕のある部屋です。
IMG_1204.jpg IMG_1205.jpg
ガスコンロや洗濯機などもあり、充実した設備です。
いわゆるウィークリーマンションとしても、貸し出しをしている部屋なので、
ホテルと言うよりはマンションですが、結構快適でした。
ただし、駅からちょっと離れているので、その部分だけが不便ですね。
今後の福岡へ出かける際には、このレジデンスホテル博多系で探すとかなりお得
ですね。ちなみに、1泊¥4000前後で泊まれるみたいですよ!

コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

福岡中洲の屋台も8割方閉店しているけど、頑張っているお店(博多中洲:伸龍) [ご当地グルメ(九州_福岡)]

緊急事態宣言が出てから、中州の街は閑古鳥のようになっていますが、でも頑張っている
屋台のお店もありました。
中洲の那珂川通りの周辺には普段19店舗の屋台がありますが、緊急事態宣言が出た後は
4店舗のみ頑張って営業しています。(2020/4/11時点)
そんな中でお邪魔したお店は、「伸龍」
ぎょうざ、やきとり、おでんを提供するお店です。
IMG_1239.jpg
「牛タン」(¥1,300)
屋台でココまでの美味しいレベルの牛タンが提供されるのにビックリです。
できれば生キャベツより、仙台牛タンのように漬物系がよかったですが。
IMG_1241.jpg
お肉は程よいキュッと言う食感を残しながらも、柔らかくて美味しいですね。
シンプルな塩味でも美味しいですし、ゆず胡椒のアクセントで味が締まりますね。
IMG_1231.jpg IMG_1230.jpg
カウンター越しには、おでんと串物が並んでいます。
この日の牛タンは3枚限定だったみたいです。
IMG_1233.jpg
おでんのタネでキクラゲ天と焼き豆腐が一番好きですが食べたかったけど、無かった
ので、厚揚げとガンモを頂きます。
この日は、少し肌寒かったので、芋焼酎のお湯割りでしっぽりと頂きます。
IMG_1232.jpg IMG_1235.jpg
お腹がイッパイでなければ、長浜ラーメンや餃子も食べたかったですけど、次回
中州の街が復活したときに食べようと思います。
IMG_1237.jpg
コロナの影響で、那珂川周辺の店の前を夜寄る歩く人も数十人前後しかいない
ようで、お店に寄る人も数人の事が多いようで、正直店開けると赤字のようで
かなり大変と言っていました。
福岡の屋台は名物なので、絶対に灯りが消えないように頑張って欲しいです!

コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

中洲で自粛要請にも負けずに頑張って営業している焼き鳥屋さん(博多中洲:ぐるり) [ご当地グルメ(九州_福岡)]

中州の街をうろちょろしていると何軒か開いている店はあったけど、魅力的な店が
なかなかなかったけど、漸く入りたいな思うお店を発見!
そのお店は、「博多とりかわ ぐるり」
やっぱ博多焼き鳥と言えば、キャベツと鶏皮と豚バラですよね。
最近とり皮のグルグル巻きを食べていなかったので、よかったです。
IMG_1217.jpg
「とりかわ串 タレ」(¥150/@)
博多名物のとり皮です。ぐるぐる巻きになったカリカリのとり皮を美味しく頂きます。
こちらのとり皮は、カリカリ度は少しソフト感がありますが、串自体は他の店より
少し大きめなのが嬉しいです。定番の少し甘めの味付けです。
しかも、今までタレしか食べたことが無かったのですが、塩味も用意されています。
IMG_1225.jpg
「とりかわ串 塩」(¥150/@)
塩味のとり皮は初体験です。かなりサッパリとした味付けで食べやすいです。
七味をかけて頂くとより一層締まった味付けになり、皮の脂分が円やかな感じです。
IMG_1214.jpg
ちょっと珍しかったのがお通しです。
普通は博多焼き鳥の場合は、キャベツが提供されますが、ちょっと趣向を凝らして
レタスにしたところ、食べやすい食感もあり、結構受けがいいそうです。
確かにポン酢に比べてフレンチドレッシングで頂くとひと味違いますね。
IMG_1221.jpg
「豚バラ」(¥220/@)
かなり分厚い豚バラなので、食べ応えバッチリで定番の美味しさです。
しかもシンプルな塩味が効いているので、焼酎が進みます。
ちょっと珍しいのが、博多焼き鳥特有のタマネギが殆ど挟まっていません。
タマネギのシャキッとしたアクセントも結構心地いいんですけどね。
IMG_1223.jpg
「うずら串」(¥190/@)
味付けのうずらの卵の串焼きです。
醤油煮と言うより燻製のような感じです。
しかも、中の黄身の部分がトローッとしている不思議な感覚でしたが、味付けが
しっかりしていて美味しかったですね。
IMG_1210.jpg
昔ながらの古民家のような作りの店ですが、メニューは結構充実しています。
IMG_1212.jpg IMG_1213.jpg
ホントはもっと賑わってほしいものですが、この時期はしょうが無いですね。
お店の方は先週末時点で、自粛が出ても休まずに営業されるとのことでしたが
新たな福岡県や福岡市からの自粛要請について今後どうされるのか心配です。

コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

福岡空港のフードコートは、6割閉まっていたけどレストラン街は開いていた(福岡空港:海幸) [ご当地グルメ(九州_福岡)]

福岡空港について食事をしようと思い、開いてる店を探そうと出発ロビーと3Fの
レストラン街をブラブラとしてみました。
残念ながら出発ロビーのフードコートの店は6割方閉まっていましたが、レストラン街
のお店は比較的開いていたので、ちょっと腹ごしらえをします。
立ち寄ったお店は、「海幸」
天神で、河豚を提供する割烹料理屋さんです。
IMG_1178.jpg
「鯛茶漬け定食」(¥1,280)
こちらのお店では、鯛茶も名物メニューだそうなので、鯛茶漬けと天ぷらのセットを
注文です。
IMG_1180.jpg
鯛のお刺身には、ごまダレをかけて頂きます。
このごまダレがかなり濃い味だと言うことで、控えめに鯛にかけてみます。
いきなりお茶漬けにするのは、ちょっと気が引けたので、何枚かはお刺身として
普通に頂きました。
福岡と言えば、ゴマサバやゴマカンパチなど胡麻ベースの味付けでお刺身を食べる
文化があるので、これだけでも十分美味しいですね。
IMG_1181.jpg
今回は、天ぷら付きの定食を注文しました。
揚げたての海老、カボチャ、茄子、シシトウなどの天ぷらも美味しく頂けます。
サクッと揚がった天ぷらは、流石割烹屋さんという感じで、軽めの油で美味しいです。
最後は,出汁をたっぷりとかけてお茶漬けとしていただきます。
なんとも贅沢はお茶漬けでした。
お店の壁のメニューを確認させて頂きましたが、比較的単品メニューは居酒屋的な
リーズナブルな価格設定なので、東京へ帰る際に時間があるときはまた利用したい
ですね。
IMG_1182.jpg IMG_1183.jpg
このお店でも、コロナの影響はかなり大みたいで大変だと言ってました。
IMG_1184.jpg
ラーメン滑走路のお店は殆ど開いていました。
でも、ホントに行きたかったもつ鍋の「おおやま」は残念ながら休業でした。
IMG_1187.jpg IMG_1186.jpg
また出発ロビーにあるフードコートはいつもは、座る場所がないほど賑わっていますが、
8店舗中、5店舗が休業するなど、殆どお客さんもいない状況はとても寂しいですね。
早くアビガンの有効性が確認されて、安心して普段の生活が送れますように!!

コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

博多中洲の街はゴーストタウンの様に静まりかえっていました。 [旅行/温泉]

中洲にある友人の店を助けてあげようと思った訪れた中洲のメイン通りはホントに
人がまばらだった。
IMG_1227.jpg
中洲のメインの中洲中央通りです。
いつもはホントに賑わっているのに、ここ10年ぐらい仕事や旅行で福岡にはよく来て
いますが、こんな中洲は初めてです。
各店舗が営業自粛していると言うことでしたが、ここまでしっかり閉めているとは
思っていませんでした。
IMG_1208.jpg
いつもお邪魔する、美味しい博多焼き鳥を楽しめる「とり政」も期間未定で休業を
されていました。もしかしたらと思ってきてみたんですが・・。
IMG_1207.jpg
博多山笠の千代流の重鎮の中洲おでんの大将のお店もお休みです。
ホントにこんな状態がいつまで続くんでしょうか?
IMG_1165.jpg
行きの羽田空港もかなり閑散としていました。
こんな空港の姿は、ここ数十年でも見たことないですね。
IMG_1162.jpg
店舗も殆ど開いていません。
IMG_1163.jpg
いつも行列のニューヨークパーフェクトチーズも閉まっていました。
IMG_1167.jpg
JALのラウンジも自分を含めて二人と殆ど人がいませんでした。
ホントにこんな状態が1ヶ月以上も続くとなると、中小企業も先行きは不透明ですが
JALのような大企業も、ホントに危険かもしれないですね。
ましては、JALは一度再生を受けていますからね。
ここ2週間でコロナの感染の落ち着いてもらって、少しずつ街中が活性化して、また
以前のような賑わいが復活して欲しいですね。
個人的には特にJALラウンジの牛乳が復活して欲しいです!

コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

博多の街でコロナウィルスに立ち向かう元気のあるお店(博多駅筑紫口:よかたい) [ご当地グルメ(九州_福岡)]

以前から予定していた九州福岡への旅行。緊急事態宣言が出ているなかでの旅行は当然
賛否両論がありますが、中州で店をやっている友達を助けるためならばと自己責任で!
でも、博多駅前のお店はそんなコロナを吹き飛ばすように頑張っています。
そのお店は、「よかたい総本店」
博多駅筑紫口をでて、5分ほど歩くとあるお店です。
IMG_1247.jpg
お店オリジンナルのコロナ対策メニューです。
なんと手羽先唐揚げが¥567で食べ放題とお得なメニューです。
この日は頂きませんでしたが、これは客にしてみると嬉しいサービスですよね。
でも、残念ながらお店のを訪れるお客さんは半分程度でしたが、お店のこういう
努力って大切で、是非支援をしたいですね。
IMG_1255.jpg
「ごまカンパチ」(¥500)
部位によってかなり食感が違いますが、トロのような部分はシコシココリコリした
食感ですが、脂がかなりのっており美味しいです。。
それ以外の部位は、しっとりした食感でごまの風味を優しく味わえます。
ゴマサバのようにつけ込んでいるわけではありませんが、福岡のごまを使った
刺身料理って、どの魚も美味しいですね。
IMG_1253.jpg
「博多一口餃子」(¥250)
さっぱりした味付けで一口サイズなので、パクパク食べれます。
ゆず胡椒のピリッとしたアクセントもいいですね。
これだと10個ぐらい普通に食べれますね。
IMG_1250.jpg
「ゴボウの唐揚げ」(¥210)
唐揚げと言うよりは、フリッターですね。
追加でマヨネーズと一味唐辛子で味付けして、カリカリ食感を美味しく頂きます。
IMG_1249.jpg
鯛を始めお刺身も美味しい立ち飲み屋です。
今回のコロナウィルスへの対策として完全に自粛する事も解決策の一つですが、
お店で独自に頑張るというスタンスも是非あって欲しいです。
こういう店は絶対応援したいですよね。
残念ながら中州で店を開いている自分の友人は、結果的に今回のコロナによる
緊急事態宣言でお店を休む事への心労で体調を崩してしまったので、この日は訪問
できませんでしたが、是非コロナに打ち勝って、またお店を再開して欲しいですね。
頑張れ日本!頑張れ日本人!頑張れ個人事業主!頑張れ福岡!!頑張れ中州!

コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

地元で久しぶりのモツ焼きやへ。レバーはやっぱりごま油と合うなぁ(板橋大山:飛車角) [グルメ(地元:板橋近辺)]

地元大山の魚系居酒屋で吞んだあとは、区役所駅前まで歩く途中にある焼き豚屋へ。
立ち寄ったお店は、「大山飛車角」
普段いつも家に帰るモードで素通りしているので数年振り入ってみた。
IMG_0901.jpg
「炙りレバごま塩焼き」(¥290)
コレが絶品でした。
フワッとしたレバーの身が、ごま油でコーティングされて口の中でしっとりします。
ニンニクや葱などのアクセントで、味変もい塩梅です。
このお値段は有り難いですね。
IMG_0905.jpg
「炙りホルモン」(¥590)
白もつを山椒タレで炒めた料理です。
山椒のピリッとしたスパイシーさが、白もつの脂の部分の甘みを際立たせますね。
しかも脂が口の中でやんわりと溶けるので、口の中に余韻が広がります。
コレはお酒が進んじゃいますね。
IMG_0906.jpg
「ハラミ串」(¥140/@)
この店では,珍しく肉づくしの飲みだったので、最後はサッパリ系のハラミでしめて
帰ります。
久しぶりにこの店の寄りましたが、こんなに料理が美味しかったかなと再発見です。
IMG_0899.jpg
普通のお刺身や、馬刺しも用意されているので、また落ち着いたら寄ってみようかな?
IMG_0910.jpg
大山と地名が入っているお店ですが、東武東上線の大山駅からは、かなり離れている
ので、板橋区役所のすぐ近くなので、三田線から向かった方がいいですね!

コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

だんだん地元のお店も臨時休業が始まってしまった(板橋区大山:魚猫) [グルメ(地元:板橋近辺)]

こんな時期なので、なかなかお店に飲みに行けないので、しばらくは撮りだめしていた
ネタでお店の紹介をしていこうと思います!

緊急事態宣言が出るかなり前の3月中旬に、久しぶりに大山で魚料理を楽しむことに。
向かったお店は、「魚猫」
でも、魚猫を経営しているひなたループも、今日から4/13まで全店休業される張紙が
店舗前に張ってありました。行きつけの「かぶら屋」も暫く休業です。
こういう小規模の店舗は、今回営業自粛の影響はかなり大きいですね。
IMG_0887.jpg
「刺身五点盛り」(¥980)
やっぱり魚猫といえば、お刺身です。
この日の盛り合わせのネタは、アジ、カツオ、タイ、サバ、サワラ、甘エビ、タコ
など、8種類のネタで提供です。やっぱり、5点盛り以上のサービスは健在です!
これで、¥980は秀逸物ですね。
ネタも美味しいので、やっぱり魚猫の刺し盛り最高です!
IMG_0890.jpg
「ハマグリとキャベツの酒蒸し」(¥480)
千葉で食べるような大きなハマグリではないですが、やっぱり出汁が美味しいです。
酒蒸しですが、お酒は控えめなので、ハマグリの風味が最高ですネ。
しかも、キャベツも一緒なので、キャベツの甘みのあるキャベ汁も相まって、
優しい味付けが胃に染み渡ります。
IMG_0895.jpg
「イベリコ豚の炭焼き」(¥580)
隣のお客さんが頼んでいるのを見て思わず注文です。
最初は、ステーキかと思うほど、見事な脂ののりですが、意外にサッパリです。
ジューシーで美味しいですね。お塩でシンプルを頂くと豚肉の甘みも感じられます。
魚猫は、魚料理も美味しいですがお肉料理も旨いっす!
IMG_0896.jpg
「名物サバカレー バケットつき」(¥580)
魚猫名物のサバカレーです。以前会社の後輩を連れてきたときは、最後の一滴まで
無駄にしないように食べるほど美味しいと評判だったメニューです。
自分からしていると昔からよく食べているので、当たり前の感じでしたが、独特の
サバの風味がするさらっとしたカレーが絶品の様です。

暫くお休みするようなので、早くコロナの恐怖から脱却して、美味しい料理を
お酒を楽しみながら食べれるのを待つしか無いですね。



コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

明日は遂に緊急事態宣言!会社帰りに行きつけのお店に立ち寄ってみた(新橋:破天荒) [グルメ(新橋/銀座近辺)]

遂に明日は、緊急事態宣言が出ることが決まったみたいなので、夜吞んで帰るのは暫く
自粛しないといけないので、会社帰りに行きつけのお店に顔を出します。
そのお店は、「破天荒」
新橋駅前にあるニュー新橋ビルの地下にある立ち飲み屋さんです。
オーナーの理恵さんの弟に自分が似ているとのことで、仲良くしてもらっています!
コロナウィルスの影響はありつつも、元気に営業しています。
IMG_1149.jpg
「馬刺し」(¥500)
先週の出川のてっちゃんの充電旅で熊本の特集で、馬刺しを食べていたこともあり
馬刺しを食べたいなぁと思っていたら,なんと日替わりのメニューでありました。
甘めの醤油に、ニンニクでガツンと頂きます。
しっとりとした馬刺しが、口の中でフワッと馬肉特有の風味が広がります。
噛めば噛むほど、優しく広がってきますね。
IMG_1153.jpg
いつもは、カウンターに大皿料理があるのですが、コロナの影響でやはりお客さんも
減っているので、最近は料理はオーダーを取ってから作っているそうです。
IMG_0349.jpg
普段はこんな感じで、大皿料理でカウンターが一杯です。
IMG_1152.jpg
「オムレツ風玉子焼き」(¥400)
理恵姉ちゃんに頼んで、オリジナルで作ってもらいました。
しっかり味がついているので、お酒に合うフワフワ玉子焼きです。
IMG_1154.jpg
「えびせん」(¥300)
カラフルなえびせんを提供してもらいました。コレ嬉しいですね。
いつもはピンク色だけなので、ザクザクと食べながらワクワクします。

明日の緊急事態宣言以降の営業を聞いてみましたが、駅ビルの方から、営業停止の
話が無い限りは、ひっそりと営業はするとのことです。

ちなみにB1Fの他の店舗は、今日から4/12まで閉店する店が多かったです。

なお、今日は駅ビルの2Fでマスクが臨時で販売されていました。
なんと、50枚で4,500円で販売されていたので、ビックリです。
でも、需要があるのか結構買って帰るお客さんも多かったです。
1Fでは格安チケットが販売されていますが、コロナの影響で、新幹線チケットも
出張が減ったことで、なかなかさばけないようで問題になっています。
普段だと、東京-新大阪間は¥13,000前後ですが、この日は、最安で「¥10,490」
になっていました。

コメント(0) 

ステーキが載っているのにリーズナブルな価格で楽しめるカレー専門店(有楽町:ふくてい) [グルメ(東京/上野/神田近辺)]

久しぶりに、仕事で有楽町で乗り換える事があったので、有楽町でランチをとることに。
以前からちょっと気になっていたカレー専門店があったので行ってみることに。
向かったお店は、「ふくてい」
JRの高架下にあるカレーの専門店です。元々は神田のお店なんですかね?
で、いつも気になっていたのがこのメニュー。
IMG_0387.jpg
「ステーキカレー」(¥670)
お客様感謝デーの時に特別価格で頼むことができます。
普通に頼むと、オプションでステーキは、¥450という超高額なオプションを
この価格で楽しめます。
カレーのルーは具材の入っていないシンプルなルーで、程よいスパイシーさです。
IMG_0389.jpg
ステーキ肉は、本格的ですね。ボリューム的には、80g位ですかね?
お肉は柔らかくて、そのままでも普通に頂けるのでかなり贅沢なメニューです。
最近,外食でカレーを食べるケースは少なくなっていますが、やっぱりらっきょが
ついているのは嬉しいですね。
IMG_0391.jpg
火曜日は、カツカレーがお得な値段になるみたいですね。
本格的なカレー専門店で、¥420でカレーを頂けるのはまた嬉しいですね。
IMG_0390.jpg
コの字型のカウンターの店ですが、お昼時はかなり混雑します。
IMG_0393.jpg
今度は、持ち帰りさせてもらおうかな?




コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

こんな時期だからオススメの即席麺をご紹介! [グルメ(ラーメン)]

コロナウィルスの影響で、いつ緊急事態宣言が出て活動が制限されるかも分からない
ので、パニックになる前に余裕を持って食料を調達しておきます。
トイレットペーパーやティッシュが品不足になっていますが、以前から余裕を持って
ストックしているので、大きな影響は無いですが、流石に食料は切れてしまうと大変
なので、カレーと即席麺とカップ麺を調達しておきます。
そんな中で美味しいと思った商品を紹介します。
IMG_1126.jpg
「日清のどん兵衛 鬼かき揚げ天ぷらうどん」
以前から大好きなカップ麺ですが、コレメチャクチャ美味しいです。
後乗せサクサクタイプのカップ麺はありますが、その中でも、なんと言っても、この
かき揚げが絶品の美味しさです。
サクサクと言うよりは、ザクザクという感じで,歯ごたえを感じるかき揚げは最高です!
以前からネットでも高い評価を得ているこの「鬼かき揚げ天ぷらうどん」ですが、
数あるカップ麺の中でもこのうどんが一番美味しいと思ってます!
そんな大好きなカップ麺がなんと・・・。
IMG_1139.jpg
近くのイオン系のスーパーの「アコレ」だと、いま特売価格で販売されています。
通常、安いときでも¥128~¥158で販売されているのですが、今回、この値段で
販売されていたので、速攻で30個ほど大量購入です。
数日前にも販売されていたのですが、1日でこのかき揚げうどんは、売り切れて
いたので、やっぱり人気商品なんですね。
あと、美味しいなぁと思ったのがコレ↓
IMG_1122.jpg
「日清焼そばUFOペロリ」
同じく日清の製品なのですが、箱形のカップ焼きそばも美味しいのですが、より
美味しかったです。
なんか麺が黄色がかっていて、ちょっと違うみたいです。
ソースの辛みも絶妙で、これもなかなかオススメの一品です。しかも¥98です。
IMG_1124.jpg
個人的には、出汁ソースの方が美味しかったかな?

東京都でも日に日に、コロナウィルスの感染者の数が多くなってきているので、
もう人ごとではないですね。
自分の会社も完全在宅勤務になったので、挙力外に出る機会を減らして、感染しない
工夫をしないといけませんね。
早く治療薬ができて、収束しますように!

コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

傾斜70度の断崖絶壁の参道を鎖をつたって登るお寺!まさに修行のお詣り!!(香川県小豆島:笠ヶ滝寺) [神社/仏閣/パワースポット/祭]

ここ数年は、全国の神社仏閣をお詣りさせて頂いていますが、今回ほど恐怖を覚える
参拝は初めてです。
年末にあるテレビ眼組で紹介されたのを見て、今回の香川旅行で是非行こうと思い
小豆島に初上陸です。
そのお寺は、「奥之院 笠ヶ瀧寺」
小豆島八十八箇所霊場72番札所のお寺になります。
IMG_0781.jpg
なんと傾斜角70度もあるほぼ断崖絶壁の上にご本尊があります。
スライド1.jpg
標高300メートルにある神社です。この写真の中心部にお寺があります。
IMG_0799.jpg
まずは、土庄港から20分ほどかかって山の中腹まで車で向かいますが、途中の舗装
された道路も40度ぐらいの坂道を上がっていくので、ちょっと大きめの車は登るのは
大変です。小型のレンタカーでよかったと一安心。
IMG_0753.jpg
漸く駐車場に到着です。
IMG_0754.jpg
漸く到着した小豆島八十八箇所霊場72番札所のお寺「笠ヶ滝」です。
IMG_0755.jpg
まずは、お詣りの前にこの鐘を一突きしてご本尊に挨拶するのが基本ルールです。
IMG_0758.jpg

帰りは、功徳がなくなるのでついてはいけないんですね。

IMG_0759.jpg

見事な黄金色ですね。圧倒されますが気を引き締めていざ出発!
でも、参拝のための注意事項です。
 1)靴は、滑らないスニーカーを履くこと。
  草履や、サンダルは絶対にだめです。他の人にも迷惑をかけます。
 2)登るときに鎖をつかむので、軍手を持って行くこと。
 3)クライミング体験みたいな軽い気持ちでは行かない事!

IMG_0751.jpg

ご本尊の不動明王様にもご挨拶をして、参道を登っていきます。

IMG_0782.jpg

まずは、向上いろは石が出迎えます。

いやぁそれにしても、とんでもない傾斜です。「いろはにほへと」石を確認しながら

登る余裕は全くないですね。

IMG_0761.jpg

途中の休憩所ですかね?猫が迎えてくれます。お寺で面倒を見ているそうです。

IMG_0779.jpg

漸く第二の絶壁登場です。漸くご本尊が見えてきました。

IMG_0772.jpg

20分ほどかけて漸く登り切りました。登りは比較的楽でしたが、問題は下りですね。

IMG_0767.jpg

この穴をくぐって本堂へ向かいます。

IMG_0769.jpg IMG_0771.jpg

この入り口より先は、一切の撮影禁止になっています。
このお寺で有名あのがこのリングです。
IMG_1147.jpg
この不動明王の刻印がされたリングを購入して、願いが叶うと改めてお礼詣りに来て
本堂に納めるそうです。
IMG_1142.jpg
自分の願いを込めて、それぞれの指に会うサイズの指輪を購入するようです。
フリーサイズもあるので、色んなお願いができそうです。
でも欲張ってはいけなませんね。
本堂には、沢山のリングが山積みにされていたので、是非願いが叶ってまた
お邪魔できるようにしたいですね。
IMG_0773.jpg IMG_0774.jpg
本堂下の右手の洞穴は、この日は入れなかったですね。
無事に参拝を終えて、帰路につきますが流石に,帰りの絶壁はホントに怖かったです。
やっぱり雨降っていると滑るから怖いですね。
ちなみに、天候でお寺が参拝禁止になることはないそうです。
でも、お寺の女性スタッフの方は、鎖を使わずに普通に登っていたのはビックリ
しましたね。流石強者です!
クライミングのような案内をしている人もいますが、ホントに危険なので軽い気持ち
では絶対に行かないようにしましょう!


実は、この小豆島町も自分の担当するお客様でもあるので、なんだか勝手に親近感を
感じてます。
この後は、先のオリーブ温泉で緊張した足の筋肉をほぐしてから高松へ戻ります。

コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

香川県旅行の二日目は、小豆島へ。海沿いの温泉で食事してゆったり!(香川県小豆島:オリーブ温泉) [ご当地グルメ(四国)]

今回の香川旅行の目的は、毎年恒例の金比羅宮の参拝と、小豆島断崖絶壁を登る神社を
お詣りする事が目的でした。
あいにく二日目は雨模様でしたが、意を決してその神社に向かった様子は別記事で。
その神社の参拝後に訪れた、レストラン&温泉。
その場所は、土庄港近くにある「オリーブ温泉」
土庄港を降りると、まずはごま油の匂いが出迎えてくれます。
かどやの工場がすぐ近くになるので、心地いいごま油の匂いで包まれます。
四国を拠点とする小売店のマルナカが運営する施設です。
IMG_0809.jpg
露天風呂から海が望める事ができる温泉です。
誰もお客さんがいなかったので、ホントはまずいのですがパシャリ。
断崖絶壁を登ったので、ちょっと浸かれたので、この温泉で疲れを癒やします。
IMG_0802.jpg
健康ランドほど広くないですが、レストランも併設されていたので、風呂上がりに
ランチを頂きます。
食事を頂いたのは、「クアレストラン」
メニューはかなりリーズナブルな価格設定です。
IMG_0816.jpg
「天ぷら花籠御膳」(¥980)
かなりお得なメニューです。
天ぷら盛り合わせ、ざるうどん、味ご飯、茶碗蒸し、デザートのセットです。
IMG_0817.jpg
天ぷらは、エビ、レンコン、ししとう、ナスなどです。
特に海老の天ぷらは、プリプリの食感で甘みがあって美味しかったです。
IMG_0818.jpg
ご飯物は、アサリご飯でした。アサリのあっさりとした出汁がきいて、アサリの
風味がフワッと広がって美味しいですね。
うどんは、当然讃岐うどんなので、コシがあってツルッと感もいいですね。
IMG_0819.jpg
窓際のカウンターからは瀬戸内海を望むことができます。
正直あまりお料理は期待していなかったのですが、意外にも正当な和食を美味しく
頂けました。
IMG_0828.jpg IMG_0832.jpg
土庄港から長い桟橋に乗って、この後は、高速船に乗って高松築港へ戻ります。
IMG_0745.jpg IMG_0747.jpg
高速船の2倍の時間がかかりますが、費用の安いフェリーも同じ時間帯に並行して
運行しています。

コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

毎年の恒例行事!今年も金比羅宮を元気に訪問!!(香川県:金比羅宮) [神社/仏閣/パワースポット/祭]

香川県のお客様と仕事でお付き合いをさせて頂いてから、ここ5年ぐらいは毎年香川に
来て、「金比羅宮」にお詣りをさせて頂いてます。
今年も元気にお詣りすることができてよかったです。
honden.jpg
3月にお詣りをさせてもらいましたが、土曜日の昼過ぎだけど、本殿周辺でもこの時期
はまだ外出自粛の動きは鈍かったけど、参拝客は少なかったですね。
今まで何度も金比羅宮をお詣りしていますが、こんなことは初めてです。
でも早くこの事態が収まってくれることもかねてお詣りです。
iriguti.jpg
お昼過ぎでしたが、参道も人がまばらです。
iriguti2.jpg
まずはこの入り口が金比羅山へのお詣りの第一歩です。長い石段の一段目です。
IMG_0596.jpg
観光客が少ないので、参道のお店も残念ながら締まっているお店が多いですね。
IMG_0598.jpg
ちょうど石段の百段目です。
IMG_0599.jpg
第一関門の「一の坂鳥居」です。ココまで、石段113段目です。
この日は曇っていましたが、早くも汗をかき始めています。
IMG_0600.jpg
漸く第二の関門が見えてきました。
sanmon.jpg
出川のてっちゃんが、充電旅の時にコジルリと来たときに最初にゴールと定めた
「大門(おおもん)」です。
ここまでで、365段です。1年の日数と同じですね。
実は、籠を担いで登ることができたのですが、後継者がいないことや利用客が
少なくなったことで、今年の1月に廃業してしまったそうです。
ame.jpg
この大門を抜けると、五人百姓が「加美代飴」を売っています。
先祖代々受け継がれている唯一無二の職業です。
IMG_0605.jpg
桜の馬場のとりを抜けていきます。
IMG_0666.jpg
ここまで来ると、ご本堂の半分ぐらいの石段が431段になります。
IMG_0667.jpg
こんぴら狗ゴンが迎えてくれます。
IMG_0611.jpg
この後暫く歩くと「旭社」が見えてきます。ここまで629段です。
御本宮まであと少しです。
IMG_0612.jpg
賢木門の手前の鳥居を超えたら,すぐ本堂への階段が見えてきます。
IMG_0615.jpg
遂に、ご本堂への階段です。
IMG_0623.jpg
漸く785段の石段を登り終えて、ご本堂に巡り会えました。
実は、今まではこのご本堂までしか登っていなかったのですが今回はじめて、この奥に
奥社の「厳魂神社」があることを初めて知りました。
となると向かわないといけませんね。
IMG_0626.jpg
ご本堂を右手の奥に入っていきます。
実は、奥社までまだ600段の石段を登ります。ご本堂までの約2倍近いですね。
SIROMINE.jpg
まずは、「白峰神社」が見えてきます。ここまで923段登ってきました。
IMG_0649.jpg IMG_0653.jpg
更にこの後、445段もあるんですね。流石にきつくなってきました。
IMG_0627.jpg
ついに、最終目的地が見えてきました。
IMG_0632.jpg
「奥社 厳魂神社」に到着です。ここまで1368段の長い道のりでした。
IMG_0637.jpg
コレまでのガンバリもあり、無事に大吉のおみくじの御利益を頂けそうです。
流石にこれだけの石段登ると足に乳酸がたまってクタクタですね。
帰りは下りでしたが、足はガクガクです。
この後は、ちょっと温泉に浸かって、疲れを取って高松に戻ります。
IMG_0679.jpg
「ホテル八千代」の日帰り露天風呂です。
この辺の温泉施設なんですが、日帰り温泉は、15時以降でないと入れないみたいで
唯一開いていたのが、ホテル八千代さんのみでした。
しかも嬉しいことに屋上に露天風呂がありましたが、誰も利用客がいなかったので、
貸し切りで利用させてもらいました。
IMG_0680.jpg IMG_0681.jpg
ちなみに、参道にあるホテルにも足湯があります。
asiyu.jpg
結構足湯に浸かっている人も多いです。
asiyu2.jpg IMG_0685.jpg
今年も無事にお詣りできたことに感謝です。
毎年春と秋に二回来ているので、今年の秋も無事にまた来て、石段を登れるように
健康でいたいですね!

コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。